2025/07/10
開催日 2025年09月25日
入船亭遊京(H18亀井佑一郎)さんには、6/29関東支部総会後の公演をお願いし、
ご参加の皆様からご好評を頂きました。懇親会でも、お話しに写真撮影にと引っ張りだこでした。
さて、遊京さんは秋には真打昇進が決まっており、扇白さんと名を改められます。
そのお披露目興行が、下記の通り決まりましたので、ご案内いたします。
<扇白さん主任日程>
【鈴本演芸場】夜の部 17:00-20:50
9/25(木)・9/28(日)
【新宿末廣亭】夜の部 16:45-20:30
10/4(土)・10/9(木)
【浅草演芸ホール】昼の部 11:40-16:30
10/15(水)・10/20(月)
【池袋演芸場】昼の部 13:00-17:00
10/24(金)・10/30(木)
★寄席披露興行前売り券3500円
(全席自由。当日券は4000円です。鈴本演芸場以外は満席の場合お立見になる可能性もございます。)
★なかなか開演時からお越しいただくのはむずかしいかもしれませんが、寄席は途中入場自由です。
口上は夜席が19時頃、昼席が15時頃です。それまでにお越しいただければ幸いです。
<扇白(遊京)さんからのコメント>
H18卒の入船亭遊京です。このたび扇白(せんぱく)と名を改め真打に昇進いたします。
9月21日から都内の各寄席(よせ)で真打昇進披露興行が開催されます。
披露興行は豪華な出演者が並び、落語だけでなく漫才、紙切り、太神楽など色物などもあり大変にぎやか。
紫綬褒章を受章した師匠扇遊も口上に並んでくれます。
場内はお祝いの雰囲気に満ちて、初めて寄席に行ってみるという方にも絶対おすすめできます。
お誘いあわせのうえお運びいただけますと幸いです。ご来場をお待ちしております。
<同窓会から>
ご案内済の「真打昇進御祝の後ろ幕」は、同窓会有志にて応援させていただいております。
6/29総会会場でも、一口3千円のご祝儀を多くの皆様から承り、返礼品として記念の手拭を頂戴しました。
*後ろ幕のイメージ画像と手拭のデザイン
こちらの後ろ幕は真打昇進披露興行でお目見えしますので、お楽しみに!
皆様どうぞ会場に足をお運びください。
同窓会からの「後ろ幕」応援は継続中ですので、応援していただける方は下記の「ご支援フォーム」からお願いいたします。応援の御祝儀と共に、真打昇進披露興行の前売券のお申込みもできます。
★ご支援フォーム
https://forms.gle/7uDvZ1akiEquFURE7
尚、ご支援の承り期間は、本年2025年8月31日までとさせていただきます。
関連ファイルダウンロード
Copyright © 2023
愛媛県立 松山中学校・松山東高等学校同窓会 関東支部.
All Rights Reserved.
Produced by comotec